先週の25日(土曜日)は孫に運動会 5月でも、30度を超す暑さに、開始まえからグッタリ感満載。 時々、上級生の進行係の”お茶のみ”コールで競技は進んでゆく。徒競走では、4年生から80mと距離が延びてゆく。 この学校では8
もっと読むカテゴリー: 人と足跡
不快指数
久しぶりにこんな用語を引っ張りだした 今どきは、私はあまり聞かないが、以前なら梅雨ときにはよく使われたものだった。 温度と湿度が深く関係しているようで、乾湿温度計を思い浮かべる。 まさしく、”不快の度合い”だ。 ゴルフか
もっと読む最後の言葉
兄が死んだ 3、4日は意識が混濁したままだった。77歳。 もう少し長く生きていそうだったが、遠くからの連絡だけをもとに判断すると坂を転がるような急激な変化だった。 なんと形容したらいいのか。 言葉が手の届く少し先にあるよ
もっと読む自己規制
こんな日はとても書きづらい 何も私などがそんな気にならなきてもいいのだが、朝、新聞を見て正直驚いた。1面は勿論、関連記事のリストがすごい。 平成に切り替わった時の一斉”喪中”と表裏の関係で、同じ波長だ。 とても苦手だ。と
もっと読む平成という安楽
平成という30年は何? バブル後の”忘れられた20年”とかいうけれど、平成という長い”忘れられた30年”。自然災害は多かったけれど、後退することばかりが目立った時代だったのだろうか。 そんな時、それを形容するような文章を
もっと読む年金とは、何?
年金開始、70歳超も選択可 高齢者の雇用が増加傾向にあることで、現在70歳までとされる公的年金の受給開始年齢について、希望に応じて引き上げることを可能にするという提言。 2018年、70〜74歳で、役員を除いて、雇われて
もっと読むあなたは誰?
個人情報の扱いが厳しい それと並行するように、”自らを証明”することがとても難しいことがある。 どんなところでも、大抵は 「運転免許は?」 と、提示を求め、それがあれば簡単にパスできる。 ところが、運転免許がないとなると
もっと読む窓を開けると
もう、何度目の表現だろうか 窓を開けると、子どもたちの喚声が塊りになって飛び込んでくる。 何を目がけた喚声なのか、不可思議だが絶えることがないこのエネルギーを電力に替えられたら、原子力なんか要らないのにと、それこそ要らぬ
もっと読むコストのこと
ここ1、2日地道に賃仕事に励んだ。 考えれば、この仕事の単価は何年同じなのだろう。 日本の人件費が高いと言われていたのも昔日の思いがする。個人所得で近隣のアジア諸国と比べて見劣りするようになってしまって久しいのに、少し高
もっと読む移動の時間
大阪を避けるように移動している。 今日はやたら元気で、少し地の訛りのある 駅員がホームで絶叫しているのを聞いた。 乗り合わせた何人かがクスリ。アクションはどんなだろうと確かめたかったが、姿はみえず。 残念なのは、何を絶叫
もっと読む