病院で、あっさり右腕の包帯が外された。 何となく頼りないような、腕が不安を言っているような。こんな気持ちが以前にもあったようなと思っていたら。随分昔のことが蘇ってきた。小学の低学年のころ足にヒビが入って入院し、何日目かに
もっと読む投稿者: ライトライド

日なが、一日徒然草
昨日、堺は39℃で焦げれくらい。 室内でエアコンを利かせていると外気に触れると違いにすでにギブアップ。細かい仕事はようやく目処がついたので、明日、メール確認して納品できるだろう。予想より時間がかかってしまった。見積もりに
もっと読む
暑さぶり返し、時差出勤
研修生の父が亡くなり、今週は事務所専念。 出勤時間をスライドして、随分混み具合が違う。ほんの15分くらいの時間だが、忙しなさが体感的には全く異なる。今は私にとって読書の季なので、その間少しでもページを括る。 先日予告した
もっと読む
盆玉、もらう方は盆など知らん
16日、娘夫婦が婿の実家に移動して、丁度私らの夏休みが終わった。 毎年の事ながら受け入れる側になって見ると、リフレッシュどころの期間ではない。墓もないので、盆といっても少し長めの休みと変わりない。特に、孫などにとっては夏
もっと読む
久しぶり、病院は老人介護
入院中含めてまとめて 8/7 手術は予定通り済んだ。やたらと麻酔医が懇切に説明してくれた手術だった。正味1時間、これまで受けたものとは比較にならない。(自慢してるみたいで変) 術後は麻酔の影響か眠るでもなく、ふらーっとし
もっと読む利き腕とあれこれ
今、右腕を骨折しているので、左手1本で打っている。 キーボードはスピードの問題でなんとかなるのだが、マウスなどでポインターを動かすのが意外に難儀である。どこに行ったか行方が掴めないことが度々だ。普段、利き腕とそうでない方
もっと読む
声低やかに宣言、聞く耳なし?
思えば暗くなる話だが、読むだけの我慢はしてもらいたい。 30数年の喫煙で私は声帯を失くした。下咽喉癌というやつだ。沢山の若い研修医の前で切り開かれた咽喉を晒して標体にされた屈辱を忘れない。癌ということと声帯を失うことの二
もっと読む
今日も暑いが、どうして?
訳のわからないタイトルになってしまった。さっき、窓から外を見たら、夏休みの宿題で提出した絵のような空が見えた。蝉のジリジリが似合う空の色だ。こんな時はあっさりしたものではなく、カツ丼や鰻丼なんかをいきたいもの。 子供の頃
もっと読む
見えにくいところ
和歌山の高野山に行くには。 電車だと大阪の南海電鉄で難波発、高野行に乗り、極楽橋で降りてモノレールに乗る。モノレールはかなりの急こう配で、時間にして10分くらいだと記憶している。上りながら、外気温が下がっていることが感じ
もっと読む
台風の進路、西進
今日はタイの休日で、研修は休み。 仕事の引き取りやらで汗だくにはなったが、少しはやれることができたような気がする。 朝のテレビで国の予算の優先度の話が出ていたが、基礎研究などすぐに効果の出ないものへの配分が考えられていな
もっと読む