100円で買えないもの

老若男女が集うところ
デパートの近くに”100均”があって、セール中のデパートより、狭い空間に人が多い。
メダカの水替え用に小さいバケツを買った。
”100均”で買えないものはないという人もいるほど、こんなものまでもと思うほど多種多様だ。
どうも「間に合わせ」という感がある、私などは考え直さなくてはならないのだろうか。
原価と比べて検討するほどは知識を持っていないが、”100均”では買いたくないものの境界があるような気がする。ただし、その境界は個人個人によって異なるのは当然のことだろう。

最近、チビリチビリと”物の値段”が上がってきている気がする。
その値上げの要因として挙げられるのが”人手不足”入管法改正後のニュースはめっきり減ったし、選挙になるのに、年金2000万円の影で問題自体も取り上げられてこない。
”少子化問題”ということもそうだ。国の存立自体を脅かす、”自壊要因”のように思うが「ないものにしている」ように」で腹立たしい。

昨日、テレビでコミンテーターが
「選挙公約も読めないような若者が増えている」

広告2