この頃はまともな気持ちでキーボードに向えない でも、今は辛うじて陽性になっていないという証のつもりでキーを叩いている 進展のない「検討」や「考案中」などに苛立ちながら マスクさへ手に入らない現状の情けなさ 明日の予定をノ
もっと読む
この頃はまともな気持ちでキーボードに向えない でも、今は辛うじて陽性になっていないという証のつもりでキーを叩いている 進展のない「検討」や「考案中」などに苛立ちながら マスクさへ手に入らない現状の情けなさ 明日の予定をノ
もっと読むついに、というのか 今朝、電車に乗ると、立っている乗客がいない 大混雑の時間ではないが、今までこんな状態は見たことがない 空席が多すぎて、つい私も座ってしまった 朝の時間帯ではめったにないことだ 唯、何となく動きがバラバ
もっと読むバスに乗ったら10分ほどの所に行った 今までは誰かの車で行ったりしていて、言わばここで、自分の判断で時間を使うこともなかった。 ちょっとした異郷だ。 まず、バスでその辺りの中心駅で降りて、隣りの駅まで歩いた 「20分くら
もっと読む電車の中吊り広告に”桜色に染まる” 当地の桜の名所の写真が、自粛の中で誘っている 少し肌寒いときはあっても確かに時期は過ぎようとしている よく言われることだけど、電車から眺めると沿線には本当に桜が多い 何を競ってこんなに
もっと読む手作りマスクに挑戦 クッキングペーパーで簡単にできるという触れ込みで用意したもので 四苦八苦、最後には縫い針まで登場 それでも、思うようには 増産で供給不足を解消するとの政治コメントはいつのことだったのだろう 不十分な検
もっと読むオリンピックの延長劇でグータッチ それに冷水のような東京41名感染 またぞろ、自粛の連呼 まだまだ先が見えないコロナ禍のなかで、1年などと、年期切りはなにを目指したものなのか 外からの流入をできるだけ抑えて自国での感染だ
もっと読む祝日に国旗を掲げる家の前の道を下る 見上げる位置に写真の雲がぽっかり浮かんでいる 周りのちぎれたような雲とは比較にならないボリューム感のある雲だ ふと思う。 地上にあるものはメートルとかキログラムとか大きさを表す単位があ
もっと読む自粛ムードで静かだ 向かいの小学校では今日が”卒業証書授与式”。着飾った父母が澄まし顔で門内に吸い込まれる。 杖を突いた老人も不自由そうな片足を引きずるようにして急いでゆく。 背の高い子どもが多いから、たぶん在校生は自粛
もっと読む専門家会議の報告を聞いて、 いつかも同じような状況があったような。専門家と政治家のコミットの仕方、それが彼らの中ではどう区分けされているのだろうか。 私にかぎれば、専門家には事実、いわばエビデンスだ。さらには、それをベー
もっと読むコロナで滅茶苦茶や ということをさっき帰った男が言っていた。 子どもはゲームで遊ぶ時間を決められているので、家にいるしかないけど、することがあまりないらしい。 大人は無理やりテレワークなどを押し付けられて戸惑う者が多いと
もっと読む